診療日・ 診療時間 | 月~金 9:00~13:00 14:30~18:30 土 9:00~13:00 |
---|
休診日 | 日・祝日 |
---|
むし歯は3つの要素に時間の経過が加わって出来ると言われています。
その要素とは、まず第一条件の「むし歯菌」。そして「糖分」「歯質」になります。「歯質」とは、個人個人の歯の強さや唾液の力のことです。むし歯になるリスクを小さくするにはむし歯の原因となる3要素の重なり合う時間の面積をできるだけ少なくすることで、むし歯になるリスクを下げることが出来ます。
それでは、どのようにリスクを下げることが出来るのでしょうか?
「むし歯菌」・・・・・・むし歯菌はゼロにすることは不可能です。
ですが、日々行うブラッシングでのプラーク除去のセルフケアと歯科医院での清掃とバイオフィル ムを除去するPMTC(専門の機械による清掃)のプロフェッショナルケアで口腔内をきれいにする ことで菌の活動を抑制します。そしてキシリトールを摂取して細菌を良い菌にコントロールしていく ことが必要です。
「糖分」・・・・・・食生活習慣の改善。おやつの取り方の改善。砂糖などの心配がないおやつを選択するなど。
「歯質」・・・・・・フッ素を使った歯質強化。好く噛んで唾液の分泌を促進して再石灰化を起こ し溶け出した歯をもと 通りに戻してもらうこと。歯科医院でのシーラント(歯の溝に白い樹脂をうめる予防処置)による予防 など。
受付時間 | 月~金 9:00~13:00 14:30~18:30 土 9:00~13:00 |
---|
定休日 | 日・祝日 |
---|
ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
お問合せはお気軽にどうぞ
<診療日・診療時間>
月~金 9:00~13:00 14:30~18:30
土 9:00~13:00
※日・祝日は除く
当院より半径16km以内にて行っております。
(田川市、飯塚市、宮若市、直方市、嘉麻市)